<振り込め詐欺>2グループ15人、未遂容疑で逮捕(毎日新聞)

 携帯電話の有料サイトの未納料金名目で金をだまし取ろうとしたとして、警視庁と富山、島根、栃木、岐阜県警の合同捜査本部は21日、東京都内を拠点に活動していた二つの振り込め詐欺グループのメンバー計15人を詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。捜査本部は、被害は少なくとも08年夏以降、16件約4600万円に上るとみて裏付け捜査を進めるとともに、二つのグループを統括する人物がいるとみて背後関係を調べている。

 逮捕されたのは、東京都文京区小石川4、無職、内山弘之容疑者(27)や豊島区目白3、無職、小谷晃一容疑者(26)ら10〜40代の無職の男女15人。

 内山容疑者の逮捕容疑は1月20日、愛知県清須市の男性会社員(32)の携帯電話に架空の債権回収代行会社「栄総合サービス」を名乗り、「サイトの未納料金がある。違約金、和解金として約12万円払ってください」とメールを送信し、現金をだまし取ろうとしたとしている。

【酒井祥宏、川崎桂吾】

【関連ニュース】
振り込め詐欺:09年の被害、過去最少 それでも月8億円
詐欺:容疑の男逮捕“振り込め”集団リーダーか 愛知県警
年頭部隊出動訓練:警察官2700人が参加
まちかど:振り込め詐欺被害防止4人に感謝状−−東入間署 /埼玉
まちかど:振り込め詐欺を防止 東入間署、行員2人に感謝状 /埼玉

「アバター」が作品賞、監督賞の2冠−米Gグローブ賞(時事通信)
日中領事協定、来月発効(時事通信)
大雪で北海道の8会場で試験繰り下げ センター試験(産経新聞)
山崎建設、宮本組を捜索 特捜部、小沢氏土地購入事件で(産経新聞)
小沢氏はきちんと説明を=社民・福島氏(時事通信)

<常用漢字>2次試案への意見 文字の追加や削除で244件(毎日新聞)

 漢字使用の目安となる常用漢字表の見直しを進めている文化審議会の国語分科会漢字小委員会が19日開かれ、昨年11月にまとめた2次試案への意見募集の結果が報告された。文字の追加や削除を求める意見は244件あり、追加については「玻(は)」(95件)、「碍(がい)」(86件)、「鷹(たか)」(24件)の3文字が大半を占めた。

 「玻」は、この漢字を含む名前を娘に付けたところ、常用漢字や人名漢字にないため出生届が受理されなかった両親らが追加を求めている。「障碍者」といった使われ方をする「碍」は、否定的なイメージがある「害」に代わるものとして、障害者団体などが以前から要望していた。「鷹」は東京都三鷹市などの自治体関係者に追加要望が多い。

 2次試案は現在の1945字から5字外し、196字を追加して2136字とするとしている。今回の意見なども踏まえ、今春に答申予定。【井上俊樹】

<衆院>代表質問で与野党が激しいヤジ合戦 あきれる声も(毎日新聞)
「釈放要求発議も」民主議員、捜査批判の動き(読売新聞)
民主党が“検察リーク”対策チームを立ち上げ(産経新聞)
コンビニ強盗を偽装、現金盗む=約18万円、店員ら逮捕−奈良県警(時事通信)
市有地の無償提供は違憲=神社敷地で使用−最高裁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。